poka*poka

シンプルに 彩りを

愛していると言ってくれ

f:id:poka33:20210403234636j:plain





もうすぐAmazonprimeの契約が終わるので (サブスクは今のところゼロに)



有名なシーンしか覚えてなかった、"愛していると言ってくれ"を観てました






北川悦吏子さんの脚本が好きなんです🙂





何回観てもだいすきなのは、



"オレンジデイズ"

"ビューティフルライフ"



最近は、"ウチの娘は、彼氏ができない!!"

TVerで欠かさず観ました✨





センスのある台詞と細やかな話の流れ、


それを大勢の関わる人、女優さんと俳優さんが形にしていく。




すごい世界だなぁと、こうやってたまに観て感じることは、ほんと贅沢の極み。








常盤貴子さんの透明感に、とても癒されました🥺




おやすみなさい✨

シンプルが心地いい

f:id:poka33:20210312193434j:plain




おはようございます



冷蔵庫・電子レンジを置かなくなったことで変わったこと、どんなことも複雑にしないために見直したことを書いていきます






まずは、必要と思っていた家電を置かないことで暮らしに変化があったのか?





1,買い物の頻度は増えてない



一人暮らしで消費する量は変わらないから(むしろ一日一食で減)、買い物する頻度は増えていません



冷蔵庫に入れなくても大丈夫なような保管方法を工夫するようになりましたし、常温で保管できないもので当日中に消費できない物は買いません(冷蔵保存してまで食べたいものがなくなった)


買うことは滅多にないですが、傷みやすいものを買った時、調理するまでに間があるようならスーパーで保冷用の氷をもらいます


(買い物バッグは、普段から保冷保温バッグ使用しています)




2,しいたけや生姜など、一度に消費しきれないものは干して常備する乾物にする



お店で乾物を買うよりも安価で、簡単。
乾物にする目的で購入するわけではないので、ダイソーの小さな竹ざるで事足ります


(干して出来上がったものは、熱湯消毒した小さな空瓶に保管し、一か月のうちには消費)




3,主食という固定観念を取っ払った食事を意識



例)
・肉類がメインだから白米は控えめ(量により無しにすることもある)

・お酒を飲むから白米なしでおかずがメイン

・イモ類を食べるなら白米いらず、他におかずが少しあればいい

・がっつり炭水化物がメインなら、野菜の量を増やす(なるべく緑黄色野菜か、食物繊維の豊富な野菜やきのこ類)




…なにをメインディッシュにするか、ということですね




一日一食だから好きなものを食べますが、それでも摂取する脂質・糖分・塩分のバランスは多少意識します


だけど、”こうしなくちゃいけない”と自分に言い聞かせることはしないです。(食べたいときにおやつを食べますし)



いま意識したいと思っていることをできることが、心地がいいだけ🙂




4,”管理しなきゃいけない”と思っていた、やりたくないことが減った



冷蔵庫、電子レンジなどの家電は


ただ置いてあるだけでホコリが付く、パッキンの部分をたまに見てあげないと汚れが付きやすい上、年数が経てば劣化するなど、長く使うためには日常的な管理が必要です


それはどんな物にも共通することではありますが、正直、管理したくなかったんですね


一人暮らしにおいて、持つ家電は洗濯機だけで十分です (あくまでも個人的な意見です)





5,電子レンジがなくても、なにも困らない


余分に作りすぎることはないし(あっても煮込み料理)

温めていつでも食べられるような、食べすぎを誘うような便利さは必要ないな、と思います


あれば時間短縮になりますが、鍋とフライパンがあればできる、少しの手間とシンプルな家事が好き。


(料理するのが好きな人に限られるかも)




6,作動音がない静けさと、空間の余白

言葉の通り。





7,食べ物の購入量と、消費量の把握が一目瞭然



保管スペースを限定したので、ときどきお菓子が紛れているものの消費したら買うことにしています


長持ちするものは、ひとつ多めに買えたらラッキーだな、っていう心持ちでゆるく楽しく。






…ざっと書いてみるだけで7つありました🍀







それから

どんなことにおいても複雑化しないための気づきがありましたので、簡単に。




こんな風にブログを書いたり、そこから発展したいと思ってPROになってみたり、アドセンス申請、ドメイン登録など、今年に入ってから登録先とブックマークが増えました
(自分で作る仕事のHP作るために、レンタルサーバーを借りてみたりも)




ひとつの事柄から、さまざまなサービスを登録してみて思ったのは


私にとっては続けたくなるほど楽しくないな、ということでした(やってみたからこそ、わかったこと)



持ち物と同じように、自分が管理しやすいシンプルさは、どんなことでも心地よさを選ぶことが大事なんだと気づいたんです



なので、いまは登録解除をしている最中😮





他にも

引き落とし口座をまとめるとか、お金の流れもシンプルにわかるように

また、ネットの登録状況を見直したり



整理したいことをリストアップして一つ一つ片づけていこうかと動いてます








ここで書いたことが何かの参考になれば幸いです


では、また🙂

おすすめの本/脱 専用洗剤

f:id:poka33:20210315120406j:plain





こんにちは



図書館へ行き、2011年に発売されていたこの本を読みました



本当に大切にしたい日本の暮らし (自然と五感をいかす生活のススメ)

本当に大切にしたい日本の暮らし (自然と五感をいかす生活のススメ)

  • 作者:中川誼美
  • 発売日: 2011/07/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





読んで響いたのは


・化学製品を取り入れた調味料や化粧品、洗剤を使わないこと


・物を少なくもつこと、あるもので工夫すること (手間を惜しまない調理など)


・習慣がすべてのことへの延長線上につながっていること(仕事や人間関係などのすべて)


・思考や生活空間、こころに余白を持つことの大切なこと




ここ数年で行動して思ってきたことや学んだことがこの一冊に凝縮されたようで、思わず手に取って感動してしまいました





最近では、専用の洗剤はすべて無くなり、あるのはヤシノミ洗剤と固形石鹸、粉末は重曹、酸素系漂白剤だけになりました。


(ヘナ染めをしているので髪は湯シャン。除菌効果のあるハンドソープは使い切り、帰宅時は石鹸とアルコール消毒を併用)



それらは用途が多様で、使い過ぎなければ環境に配慮できます。


(何事も摂りすぎない、使い過ぎないことって大切ですよね)




そして余白のある空間で暮らすと、目に見える情報の少なさから気持ちにも余白が生まれます


自分で考えて、行動して身をもって覚えていく余裕は、そんな余白があるからこそなのかも。








おすすめの本なので、興味のある方はぜひ読んでみてください🙂


では🍀

見えないところこそ、小綺麗に

f:id:poka33:20210312193413j:plain




こんばんは





なんだか、もやもやっとしていたので、朝から窓ふきにカーペットの拭き掃除


それから洗濯機置き場(ドア付き)の収納の見直しを兼ねて、掃除をしました





思っていたこと、考えていたことを早めに実践すると、気づかないうちに滞っていたことを発見することがあります


(掃除していたつもりが、突っ張り棚上が結構汚れてた…)





*見えるところは、意識しなくても習慣で掃除が行き届いてる


*何かに上がらないと見えにくいところは、”よし、やろう”と意識しないとやらないことが多い





そんな風に、無意識にできること・意識しないとできないことは結構あるのかな、と感じました



車の運転のように、有意識でできることが無意識でもできるようになるには、行動あるのみですね


(何をできるようになりたいか、そしてできるようになったらどう変わるのか、心地よさを考えることも大事)






まぁ、もやもやも、汚れも、ため込まないことが一番


思い立った日が吉日でしょうか

今日は動いてみてスッキリしました🙂





そんな日です🍀




では、また

毎年、忘れられない

f:id:poka33:20210311061314j:plain








10年が過ぎても、いまだに津波の映像が怖くて、自分から見ることは避けています





被災したわけではないですが福島県内にいましたので、当時の状況をたくさん覚えています








でもいつか、記憶が薄らいでしまうかもしれない。






あのときの恐怖と、ニュースを見ながら何も為す術がない、この手の無力さ



そして、多くの人が復興に向かっていった力強さと、あたたかさ





忘れません。





...この気持ちは忘れられない。










では、行ってきます

暮らしを支える方々の手

f:id:poka33:20210310201401j:plain





こんばんは




5,6年前から持たない暮らしに興味を持ち、ゆるりまいさんのブログを知ってから少しずつ見直し始め


デビットカード(nanacoカード一体型)でキャッシュレスを取り入れ始めたのは、2016年頃。




一昨年と去年は、服、収納の数々、実家にあった卒業アルバムや写真、こたつ、TV、CD、それらに付随するものを手放し、同時に手放す方法(写真はデータ化するなど)を行動して知っていきました




あってもなくてもいいもの、あったら幸せと思えなかったものは、これからもきっと持つことはないでしょう🙂 (家族の所有するものは、別として)




物は消耗し、いつか人の手から離れていきます



もしも家電を買い替える時、リサイクルできる部分は限られるから、ゴミとなる部分はなくならないように、


便利なものに囲まれ使い続けても、それを個人では骨まで残さず消費することができないなんて、ちょっと無責任で贅沢。





今までの発明があって、発展してきたからこそ豊かに、便利になってきたわけだから、これからのために通る道だったとしても、自分の身の回りを見渡す限り、贅沢が溢れてる。






これからの暮らしにおいて



だれが、どんな風に作ったものを持ちたいか考えてみたり


日常で出すゴミは、どんな方たちが、どのような手順で処理していくのか想像または調べてみたり (収集運搬、処理する方々に感謝しかない)



いろんな方の手によって作られ(海外での大量生産も含め)、処理され、生活が循環できていることは当たり前じゃないことを


少しでも頭をよぎる瞬間があれば、今よりももっと丁寧に暮らせるんじゃないかと思います🙂






見学させてもらえないかな…?🍀




そんなことを思う夜でした*



では✨

整える/一つで二役/片栗粉

f:id:poka33:20210308190209j:plain






こんばんは





昨日のごちゃついた写真を整えました



f:id:poka33:20210308185248j:plain




セリアで保冷保温バッグを2個購入(お弁当サイズで口をマジックテープで簡単に留めるもの)し、細々したものを収納


プラスチックやかごなどの収納は、もう買いたくないと思っていたのと

収納する以外に使い道があるものをと考えて、たどり着きました





f:id:poka33:20210308191832j:plain




外側がクラフト紙で、内側がアルミ蒸着シートになっています(クラフト紙なのがかわいい)







あ、3段目の瓶に入った白い粉はあやしい粉ではありません、片栗粉です (そこまで見てる人いる?)





最近いも餅にしたり、ごはんに混ぜてごはん餅にするのにハマっていて


お彼岸はこんな感じでおはぎを作ると決めました😆





f:id:poka33:20210308185630j:plain


これはごはん餅の、ごま団子風






簡単で美味しいもの、だいすきです






では!