poka*poka

シンプルに 彩りを

手間を惜しまない習慣

昨日は初めてブログを休みました


今日は休日で、晴れていたのでやらなきゃと思っていたカーテンの洗濯と
夏に向けて、冷感敷パッドを買いに出掛けたりとゆったりな時間を満喫



今はカーテンを持たず、窓に貼れる目隠しシートなど使っている人も増えていますよね


カーテンを洗うことは手間ですが、
お気に入りな模様、色でインテリアの一部なので大切に扱います



そこで今日書きたいことは
手間をかけても大切にしている習慣についてです


1、ご飯は鍋炊き

炊飯器は一人暮らしでは一度も持ったことがありません
狭いので置く場所がもったいないのと、鍋で炊いた方が断然おいしいからです!

数人で生活されている方は、家事を減らすためには炊飯器が必要かと思いますが、
一人二人暮しは、多めに鍋で炊いて冷凍すると美味しいかつ便利です

2、自炊

一人暮らしを始めた頃から自炊を続けています

最初は節約のため、今は添加物を摂らないよう健康のために。

コロナが流行る数カ月前から、口から入るものを見直そうと
野菜とタンパク質メインで炭水化物を摂っていなかったり
加えて化学調味料、白い食べ物をなるべく摂らないようにも気をつけていました


ただ野菜の消費量が多く、
買い物へ行く頻度も多かったのでお金も結構かかっていたんです

外出自粛が懸念され始めたときに、防災や備蓄、お金について見直しました
食事の極端な習慣を辞めて、一日トータルでの栄養バランスと
備蓄のためのローリングストックを続けていけるように、
日々見直しながらがんばっています


3、畳む収納

今住んでいるところはクローゼットがないので
最初はハンガーラックを持ち、全て掛ける収納にしていました

持っている服を厳選したらハンガーを多く持ちすぎていることに気づき、
ものを手放して空いた2つの収納ケースに入れることにしたら、
ハンガーラックのスペースが空いて空間が生まれ部屋が広くなりました

畳む時間をもつことで、服のメンテナンスができ、
服を大切に扱う意識が生まれます

4、没頭する時間

上記の1、2、3、そして掃除やこうやってブログを書くことにおいても
意識をやっている行動に向けることで、
ストレスの解消や脳の活性化につながるように感じます



便利なものを使うことで人生の時間を有意義にできると思いますが
昔からある、手間を惜しまずに愛情をかける手仕事

例えば、おばあちゃんのぬか床や手編みのセーターとか野菜を育てること など

私は大きいおばあちゃん(祖祖母)のそばで育ったので、
手間や時間をかけることの温かさを忘れないように、と

最近は何に手間をかけ、何をやめたり簡単にするのか
自分にとっての最適がわかってきたように思います



今日はここまでにします🍀


f:id:poka33:20200515213020j:plain