poka*poka

シンプルに 彩りを

休むの撤回

f:id:poka33:20200710210806j:plain




(こっそりと)こんばんは



昨日少しの間休むと言っておきながら、24時間経つ間もなく書いています

ブログ書くの習慣化されたのが証明できた…かな😐







昨日の続き…
できることをすると書いたことで、行動する一歩が踏み出せたかもしれません




まずは考えました

自分の地域ではない場所の復興にできることってなんだろう、と。



昔は自分の生活を支えるので精一杯で、
自分一人が行動できなくても仕方ないっていう気持ちを持っていましたが


いまは少し生活に余裕が出てきたし、
できなかった後悔って、何かの拍子で出てくるんだなぁと実感しました






まず一番に思いつくのは、義援金
(クラウドファンディングCAMPFIREで支援ができます)
(100万円の目標額を超え、現在400万以上)






ボランティアとして行けるのであれば、現地での泥かきなど清掃作業




ただ、コロナ禍で大勢の人が勝手に押しかけるわけにも行かず、
流行病と天災が重なることがどんなに厳しい状況か、思い知らされます





まずわたしにできることは、義援金




それから復興の状況によって必要品の寄付
…を考えてみましたが、混乱を招くということから現在一般からの小口支援は受け入れられていない状況 (熊本では)



送る側の少し一方的な想いがあっても
受け取る側の状況や希望を知らないと、ただ物が増えて場所を奪ってしまうだけ、なんだろうとも思います








そしてわたしにできることもう一つは、今の生活をより大切にすること。


いつ何が起きてもおかしくない、次は自分の住むところが変わってしまうかもしれない。
災害が起きたらどう行動するかを、生活に染み込ませることが必要と思います




それから、今まで通り身軽な暮らしを発信すること。



いつかこの世を去るとき、持っていたもののすべてを自分ではない他人が片付ける


お別れなのに片付けなんて、なんか申し訳ないような、後味が悪いような。



「立つ鳥跡を濁さず」




生活習慣や人生の転機において用いることわざですが、

身軽に、何も残さず去りたいと思うのは私のエゴかなぁ






昨日の反省を、改めて気持ちを入れ替える意味で

内容のあるブログを書けるよう続けていきたいと思います*


読んでくださり、ありがとうございました*