poka*poka

シンプルに 彩りを

元気の源

f:id:poka33:20200907171352j:plain








最近すきなピアニスト、ハラミちゃん





Street Piano:DemonSlayer【鬼滅の刃】まさかの男子高校生が⁉️竈門炭治郎のうたを“音の呼吸“で演奏したら‥KamadoTanjirounoUta KimetsunoYaiba






音色が本当にきれいで、ずっと聴いていたい


7月に初アルバムが出ていますね🙂








それからかなり久々に雑誌を買いました






"生き方が素敵な人" (何を大切にして、どう生きるか)




中でも、力強く生きた6人の女性の特集が素敵です



アンネ・フランク与謝野晶子シモーヌ・ド・ボーヴォワール
フローレンス・ナイチンゲール
アニエス・ヴァルダ、津田梅子







好きになったものを、ただひたすらに聴いたり眺めたりする時間は

疲れた身体と気持ちに活力をくれますね🍀








そういうものを生み出す人たちに感謝&尊敬!☺️

#もしもはいつも

f:id:poka33:20200906211311j:plain




今週のお題「もしもの備え」






備えについて考えたこと思ったこと、よかったら過去の記事を読んでみてください





pokapoka33.hatenablog.com



pokapoka33.hatenablog.com



pokapoka33.hatenablog.com








人は常に誰かの働き(支え)によって生かされているということを大切に考えるなら、


一人暮らしだとしても、何か備えをしておくだけで
自身のためには勿論のこと、もしも自分に何かがあったときに動いてくれる人の役に立つかもしれないし、困っている人の支えになるかもしれない






それから、これは書くのを控えるべきかと迷いましたが
…人が亡くなったとき、実際嘆き悲しむ時間よりも様々な手続きに追われ現実に戸惑います




人一人のために、身内の一人二人かそれ以上の多くの人が関わっていくということは




…命は自分一人のものではない、ということです


 




介護の現場では多くの人との出会い別れの中、忘れがちなそういう大切なことを教わります




あの利用者さんのあの笑顔を思い出すと涙が出ちゃう、なんてこともたまにあるくらい、命が尊い








...まずは今回の台風、被害が小さく済むよう願います





読んでくださり、ありがとうございました*

"話す" 備え

f:id:poka33:20200903205855j:plain



こんばんは




先月末に突然決まり、

今月からヘルパーの責任者をしています...




月末と月始めは忙しくて、過ぎてく時間の目まぐるしさに酔いそうです




以前任された時のようにパンクしないよう、誰かを頼りながらセーブするとこはセーブして


とにかくやるしかないから、がんばります✨















話は変わって




今年も台風が、沖縄や九州地方に被害をもたらしていますね




去年の災害や今年のステイホームを機に、日頃から備蓄や防災について考える人が増えたと思います






ただ最近気になるのは、ハザードマップが高齢者や目の不自由な人にとっては不便な点



私の住んでるとこでは、スマホで簡単に見れるようになってました (自治体によって違うと思います)





通信機器が発達してそれを導入しシステムが簡単になっても、困る人は少なからずいます


...もう少し分かりやすい紙の地図があったらいいのになぁ🤔






とりあえず今できることを考えてみると、
地図を拡大して印刷したり、避難場所を一緒に確認すること



それから新型コロナの影響で会えないなら、手紙や電話で伝えることもできる







今困っていなくても、災害はその時にならないとわからないことが多い。




身近な人がいざっていうときに困らないよう、


"話す"ことでできる備えが、きっとある🙂





便利なものが増えた分コミュニケーションが希薄になりがちだから、話すことは本当に必要だと思います


(ヘルパーをしてるとそう感じる場面に出会うことが多いんです)









...書いてるといろんな人が思い浮かんできます



今日はそんな夜。






記事は以上です



読んでくださり、ありがとうございました*

小さい頃の言葉は、今も

f:id:poka33:20200901200656j:plain




こんばんは




昨日の夜は、すきなアーティストの生配信ライブがありました🙂



今までライブに行く機会を逃すことが多かったんですが、今回はオンラインで体感できてよかった!




オンラインのメリットは、観客の全員が最前列ってこと☺️


...もちろん歌声をじかに聴きたいのが本音(´- `*)











話は変わって



子どもの頃、親や先生に何度も繰り返し言われたことってないですか?




例えば


「明日の準備してから寝なさい」


「使ったものは、あったところにちゃんと戻しなさい」


「なんでその時に言わなかったの」←こわかった






...私にとって、特に仕事をする上で身に染みる言葉たちです😣





疲れてたからか眠くて、何も準備しないで起きたら寝坊した時がありました


かなり焦ってプチハプニングの連続..




思い出すだけで寝坊が怖いです😨








...たくさん教えられたことは、いろんな経験をしてきてこそ生きてくるもの





"そういえばこんなこと言われてたなぁ"とか



訪問先の利用者さんと思い出の話をしたときに、出た話題でした🍀





だれかと一緒になって色々な時代のことを思い出すと楽しいですね


ジェネレーションギャップがありすぎましたが(笑)





他にも何か話題があったら記事にしよう👍







今日も読んでくださり、ありがとうございました*

今日も想い出

f:id:poka33:20200830194237j:plain




こんばんは





今日は半休で、帰ってきてからゴロゴロ~




もう 脱 力 😅







事務仕事を頭と目を使ってがんばったご褒美に、
4個入りのシュークリームをあっという間に食べちゃった



そんな日曜日











そして昨日



「キミオアライブ」の作者 恵口公生さん


23歳の若さで急逝されたとのニュース






...ご冥福をお祈りします...











とても他人事とは思えない。




今ある気持ちと暮らしを、抱きしめたくなります






過ぎてしまえば、戻らない時間





いい思い出は心にずっと残るように


忘れたい悲しいことは、遠くに流せるように



生きたいな

いつか来る、その日を想うと

f:id:poka33:20200828203143j:plain




こんばんは✨




今日は生前整理について書きます

(過去にも書きましたが、もう一度)







"生前整理"という言葉に、思わず身構えてしまうかもしれないですが



生まれた瞬間から人は、いつ訪れるかわからない死に向かって生きてます




だれも何十年先の事や、明日のことでさえ未来が見えるわけじゃない。








...自分しか管理していないものが沢山あったとしたら、だれが残されたものを片付けるんだろう?

(見られたくないものがあるかもしれない)




もしも私のように一人暮らしで


誰にも何も伝えず(メモも残さず)、病気などで去ってしまうことがあったら、困ってしまうのは誰だろう?

(特に契約やローンなど)








きっと想像もしたくないと思いますが




大切な人がいるなら尚更



身体も心も健康なうちにこそ、身の回りのことを見直すことが大事かな、と今年に入ってから沢山考えるようになりました。





高齢になればなるほど、身体のことが最優先になります






それから

自分で管理できる物の量(最適)で、小さく暮らすことのメリットは


大切なだれかに向けてメモを残す時、とても分かりやすいかも!ということ🙂




でも暮らしのこだわりは、人それぞれですね*







そして新型コロナ


...感染者が増えるほど、死亡者数も比例するように一定数は増えている現状



どこでいつ何が、自分の身に降りかかるかわからない


死を身近に感じたくなくても感じます








毎日、花や植物の表情が変わることや
訪問先の利用者の笑った顔、今日のうれしかったこと


失敗してもしなくてもご飯の味と匂いのうれしさ、
明日やりたいことがあること、大好きな音楽を聴く心地のよさ


会いたい人がいること、ホッとするような大事な気持ち



...そんな他愛のない日常が、わたしの平和🍀






それでも寿命の時がいつか訪れるから


その時に後悔しないよう、だれも困らせないようにしたい。




...色んなこと考え過ぎかな?とたまに思いますが



自分の気が済むようにできることはしたい性格なんですね、たぶん😮






考えたことは、とりあえず実行してみる✌️









今日の記事は以上になります*



読んでくださり、ありがとうございました*

集まれば強くなるもの

f:id:poka33:20200827201407j:plain





東北での感染者が日に日に増えています😐





自分たちが感染者になるかもしれないっていう不安を目の前にして、



身近で感染が分かった時、誰かを悪者にしかねない言葉が口から出てしまうかもしれません





人は1人じゃ弱い。






だけど、人が集まれば力を持つ。



...言葉も同じように集まれば、強い影響力が生まれます




集まった攻撃的・批判的な言葉や、


"相手のことを想って" という言葉の武器は、誰かを傷つけるだけじゃ済まないかもしれない













大切な人を守れる行動をしよう。




それは他人に何かを言うことでも、思いやりのないことを言われることでもない。





自分の言葉や行動に気づいて、想像(予測)して、原因やこれからを考える。

(誰かの話に同調してしまうことも含め)





いつ誰が感染していてもおかしくないなら、
今は何を大切にしよう?


会うことが難しいなら、どうしていこう?







そんなことを改めて考える、静かな夜です✨